『 旬菜・重ね 』
鯛と数の子の紅白梅なます 芽葱 花穂 琥珀ジュレ 金箔
又は季節の旬菜
春(3~5月) 蛍烏賊と子持昆布・春の旬菜和え 花穂
夏(6~8月) 炙り鱧と夏野菜宝寄せ 海ぶどう 梅肉醤油 黄身塗し
秋(9~11月)戻り鰹と翡翠茄子 寄せ茸 叩きおくら ポン酢ジュレ 菊花散し
冬(12~2月)寒鰤大根紅白博多仕立て 叩き長芋 淡雪塩 芽葱
『 繁栄 』
海老と焼茄子の白蒸し 菊花餡掛け
『 五彩 』
鮪 / 甘海老 / 紋甲烏賊 / 炙り帆立
蓮芋 / 黄身酢 / 若草餡 / 菊花
真鯛のポワレ 湯葉で包んだ白身魚と帆立貝柱のムース
オマール海老にキャビアを添えて
(デュグレレソースとハーブエッセンスのアクセント)
国産牛フィレ肉のグリル
(ベイクドポレンタと彩り野菜 トリュフ風味のクロメスキ
赤ワインソースとポルチーニの泡)
和三盆かぼちゃプリン 黒糖カラメル 金箔
彩りかすてら六つ鱗文様仕立て 丹波黒豆蜜煮
パン
コーヒー又は紅茶